北広島かえるキャンプ場で節分イベント2025開催!

よくある質問

設備について

電源はありますか?

はい。キャンピングトレーラーサイト、オートサイトA・B、わんぱくサイト(第1エリア、第2エリア)に電源がございます。以下の内容で電源をご用意しております。

  • キャンピングトレーラーサイト、オートサイトA:30A(3000W)まで使用可能
  • オートサイトB、わんぱくサイト(第1エリア、第2エリア):15A(1500W)まで使用可能
サイトに車は何台止められますか?

原則として下記内容で停めることが可能です。

  • オートサイトA:2台
  • オートサイトB・わんぱくサイト(第1エリア、第2エリア)・キャンピングトレーラーサイト:1台
  • フリーオートサイト:1予約1台
  • ブッシュサイト:ご利用の方は荷下ろし後駐車スペースにお停めください
  • この他のお車:施設の駐車スペース、または第2駐車場にお停めください

テントは何張り可能ですか?

原則として各サイト4人用テント1張+タープ1張+乗用車1台を想定しております 。

  • オートサイトA・B、わんぱくサイト(第1エリア、第2エリア):お車1台を横付けした状態で、ソロテントを複数張る等は、区画からはみ出さないようにしていただければ複数張りも問題ございません。
  • フリーオートサイト:1予約につき1張までとなっております。複数テントを張りたい場合は、テントの張数分ご予約頂くようお願いいたします。(例:テントを3張したい→予約を3つする)フリーオートサイトの1予約でのテント複数張りは、お断りさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
ドッグランはありますか?

はい。「ワクチン接種証明書」「狂犬病予防接種証明書」を受付でご提示いただくと、施設内のドッグガーデンを無料でご利用になれます。

近くにスーパーや温泉はありますか?

車で15分圏内に、大型スーパー、コンビニ、スーパー銭湯施設がございます。
当売店でも薪をはじめ、炭やコンロ網などのキャンプ日用品を取りそろえていますので、そちらもご利用ください。

システムについて

予約はできますか?

はい。ご予約は2か月先の月末まで予約を受け付けております。
(例)7/1午前0時より、9月末までのご予約が行えます。また宿泊は基本インターネットから、日帰りは電話予約でのみ予約が可能となっています。

日帰りでバーベキューはできますか?

はい。日帰りプランをご利用いただければ17:00まで可能です。
バーベキューに必要な道具等のレンタルもございます。

チェックインした後に外出はできますか?

出入り可能ですが、19:30には出入口を閉門しますので、その時間までにはお戻りください。

チェックイン・チェックアウトは何時からできますか?

チェックインは11:00から、チェックアウトは10:30までに完全撤収をお願いしております。
10:00前に到着しても駐車スペースが空いておらず停めることができないこともございます。ご了承ください。
チェックアウト時は、周りではまだお休みの方もいますので、撤収作業などはお静かにお願いいたします。
また早朝のチェックアウトをご希望の方は、事前にスタッフへご相談ください。

受付・売店は何時までですか?

受付は9:30~19:00まで、売店(親がえる)は9:30〜10:30まで(第1部)、午後は14:00〜19:00まで(第2部)です。
かえる食堂(子がえる)は土・祝前日は15:00〜19:00まで、日・祝日は12:00〜16:00までです。
予約のご相談・レンタル品などご利用の場合は、時間内にお済ませください。

シャワー、ランドリーは何時まで使えますか?

コインシャワー、コインランドリーは24時間利用可能です。
就寝時間帯はお静かに、また順番などマナーを守ってご利用ください。

ゴミは捨てて帰れますか?

はい。以下のルールをお守りいただきご利用ください。

<ご利用ルール>

  • ゴミ捨て場:管理棟前ゴミステーション
  • ゴミ捨て方法:ゴミ袋(かえるキャンプ場専用)での分別

【もえるゴミ】 燃えるゴミ・燃えないゴミ・プラ製容器包装・生ごみ
【資源ゴミ】 びん・缶・ペットボトル・焼き網・ガス缶・スプレー缶・段ボールは、指定の場所に置いてください

※指定のゴミ箱へ分別してお捨てください。
※必ず「ゴミ袋(かえるキャンプ場専用)300円」に入れて捨ててください。(ゴミ袋は、売店で販売しております)
※ガス缶・スプレー缶は穴開けにご協力ください。
※乾電池など上記以外のゴミはお持ち帰りいただきます。

ご購入いただいた専用ゴミ袋の収益は、周辺地域の環境・美化保全活動等に役立たせていただきます。

焚き火や花火はできますか?

はい。
焚き火をする際は必ず焚き火台と焚火シートをご利用頂くと共に、焚火シートの下に木の板(無料で貸し出しております)を敷いてお楽しみください。
また花火は、キャンプファイヤーゾーンで手持ち花火のみ可能です。周りに注意して行ってください。
花火をお楽しみいただいた後は、防火バケツに水を入れて火消しのご用意をしておりますので、そちらに使い終えた花火を入れ、火が完全に消えたことをご確認ください。のちにスタッフが回収いたします。

ペットは入場できますか?

はい。ただし場内では必ずリードを付けてください。ワンぱくサイトをご利用の場合は柵内に限り、リードの必要はありません。また、排泄物の処理は必ず行ってください。ペットがトラブルを起こしてしまった際は、全て飼い主様の責任でご対応をお願い致します。

予約する